ソイLKメトロのバチェラーとニンジャ~2016年9月パタヤ旅行記(13)

パタヤの観光地巡りと夕飯を終え、ホテルに戻ったのは夜9時前。
いよいよパタヤのゴーゴーバー巡りの始まりです。
ウォーキングストリートにも興味ありますが、ホテルに近いソイLKメトロから廻ることに。
まずはLKメトロを一往復して観察。
ハッキリ言ってどの店に入っていいのかわかりません 笑。
パタヤに来る前に色々と情報を仕入れていたのですが、詰め込みすぎてどの店がどんな感じか、という重要なことはほとんど覚えてません 笑。
とりあえず客引きのコがそこそこ可愛く見えたバチェラーに入りました。
半分に満たないほどの客入り。。。
ハイネケンをオーダーし、ステージの7~8人と休憩中の10人ぐらいを眺めます。
カワイイと思えたのは僅かに1人だけ。
そのコの雰囲気を眺めていると、向こうも気づいたようで笑みを返してきます。
脱力気味だったダンスも時折力を込めて踊ってウケを狙ってきます。
なかなかノリがいいな、と。
すると、鶴次郎を指差して、ステージ前にぶら下がっている鐘を叩こうとするジェスチャー。
大笑いで「Noooo!」と返事しますが、同じやりとりが4~5回繰り返され、段々面倒くさくなってきます 笑。
そうこうしているうちにダンスが終了し、次のチームの出番。
ノリが良かったコは呼んでもいないけど隣に来ました。
話しをしてもノリがいい感じだったのでドリンク進呈。
が、友達呼んでいいか攻撃が激しくなってきたので、やっぱり面倒くさくなり、明日も来るよと言って退店。
次に入ったのはニンジャ。
まぁ店名からして日本人向けなのかなぁと思って軽い気持ちでの入店です。
8割以上の客入りだったでしょうか。
バチェラーより活気があります。
そういえば、サッカー日本代表のユニフォームを着た5~6人組が入ってきて、かぶりつき席に案内されてました。
2周間前にバンコクで日本対タイが行われましたけど、揃いも揃ってレプリカユニ着て行動するなんて、よく恥ずかしくないな、などと思ってました。
ここニンジャでもバチェラー同様の行動で、ステージでカワイイコを見つけ、今回はこちらから隣に召喚。
カワイイというより美形な感じのコでした。
話しもけっこう盛り上がり、このコならペイバーしても良いかな、と思って値段を聞くと、ショートチップ3000の提示。
想定より高いため、それならウォーキングストリート行って更なるコを探してもいいかな、と。
とりあえずこのコにも「明日来るよ」と言って、自ら保険をかけた状態で退店します。
WSを目指そうかと思ったものの、雨がぱらついてきました。
とりあえずソイブッカオのバービアを眺めつつ、一旦ホテルに戻ろうと思った次第。
そしてこの後、この旅を彩る、最大の出会いが待っていたのでした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。